2008年04月28日
かたつむって来ました
先日夫婦でおじゃました「かたつむり」さん
近いのに中々足を運べずにいましたが、
やっとカタツムリデビューしました。
噂のピッザ

ナンカレー

天気もよく、外のテーブルで食べさせていただき
どちらのメニューもverry good!でした。
食後に「イーラ畑」を見学し、
コーヒーと手作りケーキもいただいちゃいました。

ケーキはチーズケーキ。
しっとりしていて、甘さもちょうどイイ甘さで、こちらもgood!です。
帰る頃、ウチのミント事情を話したところ・・・・
裏にたくさん群生している「かたつむり産ミント」を分けていただき、
帰って早速植えさせていただきました。
また寄らせていただきます。
ありがとうございましたぁ
近いのに中々足を運べずにいましたが、
やっとカタツムリデビューしました。
噂のピッザ
ナンカレー
天気もよく、外のテーブルで食べさせていただき
どちらのメニューもverry good!でした。
食後に「イーラ畑」を見学し、
コーヒーと手作りケーキもいただいちゃいました。
ケーキはチーズケーキ。
しっとりしていて、甘さもちょうどイイ甘さで、こちらもgood!です。
帰る頃、ウチのミント事情を話したところ・・・・
裏にたくさん群生している「かたつむり産ミント」を分けていただき、
帰って早速植えさせていただきました。
また寄らせていただきます。
ありがとうございましたぁ
2008年04月19日
2008年04月15日
太郎杉、苦労し杉?
伊豆天城山中にある太郎杉(天然記念物)


樹齢400年というからスゴイ。
400年前はというと・・・1608年、徳川幕府の時代
そんな時を経て、雄大に聳え立つ様は、すばらしいデスね。
おばあちゃん2人組みもちょうど一緒に訪れ
「木の精の恩恵を受けに・・・」と、関西のほうからやってきたそうです。
まあ・・とにかく大きい。
一度、足を運んで見てください。
入り口(滑沢渓谷 停留所が目印)

樹齢400年というからスゴイ。
400年前はというと・・・1608年、徳川幕府の時代
そんな時を経て、雄大に聳え立つ様は、すばらしいデスね。
おばあちゃん2人組みもちょうど一緒に訪れ
「木の精の恩恵を受けに・・・」と、関西のほうからやってきたそうです。
まあ・・とにかく大きい。
一度、足を運んで見てください。
入り口(滑沢渓谷 停留所が目印)
2008年04月13日
2008年04月11日
椎茸がぁ・・・あぁ感動(涙)
昨年、菌打ちをした椎茸のボタ木を
ペンションの裏庭に並べ

椎茸が出てくるのを
今か今かと待ちわびて・・・・
やっと出た出た やっと出た・・・

一つだけでしたが・・・・

肉厚で、香りもよく
イイ椎茸がでてきましたぁ
先日のタケノコに始まり初物続き
木々も新芽が至るところで芽吹き始め
新緑のイイ季節がやってきたって感じがします。
ペンションの裏庭に並べ
椎茸が出てくるのを
今か今かと待ちわびて・・・・
やっと出た出た やっと出た・・・
一つだけでしたが・・・・
肉厚で、香りもよく
イイ椎茸がでてきましたぁ
先日のタケノコに始まり初物続き
木々も新芽が至るところで芽吹き始め
新緑のイイ季節がやってきたって感じがします。
タグ :椎茸
Posted by グリーンリバー at
17:33
│Comments(8)
2008年04月09日
2008年04月07日
美女の入浴シーン
SBSラジオのHPに、先日取材していただいた内容が
アップされていたのでお知らせします。

取材用のボルボ(時々走っているのを見かけます)
ラジオ放送は聞かせていただきました
(やはり素人・・・だいぶ噛んでました(汗))
HPにも掲載していただけとのコトで
拝見させていただきました。
温泉へいこうというコーナーの取材で、な、な、なんと
私が食事を調理をしているあいだに
リポーターの小川さん(美女)の入浴シーンを撮影していたではありませんか(聞いていました)
お肌つるつるになったとのコトで
よかったです。
アップされていたのでお知らせします。
取材用のボルボ(時々走っているのを見かけます)
ラジオ放送は聞かせていただきました
(やはり素人・・・だいぶ噛んでました(汗))
HPにも掲載していただけとのコトで
拝見させていただきました。
温泉へいこうというコーナーの取材で、な、な、なんと
私が食事を調理をしているあいだに
リポーターの小川さん(美女)の入浴シーンを撮影していたではありませんか(聞いていました)
お肌つるつるになったとのコトで
よかったです。
2008年04月06日
イーラブロガーさんが、お土産付でやってきてくれました。
春の日差しが暖かい日に
イーラのブロガーさん達が遊びに寄ってくださいました。
前回に続き、今回も天城声さんからの突然のお電話・・・
しかし前回と違い今回は・・・・女性ばかりの美女集団(ちょっと驚きました)
若干1名、背の高いドライバー兼添乗員が男性でしたが・・・

そして、今回はお土産付き(笑)
沼津の人気店「あまの」さんの「揚萬念」(あげまん)
(夕方に買いに行くと、売り切れてしまうコトがあります)


うまかったデス。

和気あいあいと談笑
kiraraさんは、以前にお泊りで来たことがあったそうで、そんな偶然に驚きですね。
あびさんからは、顧客開拓の新しいプランなんかを提案していただき、
とっても楽しく、イイ時間を過ごすことができました。
この後行った「旭滝」も良かったみたいですね。
イーラに参加していなければ出来ない出会い。
ありがたいことです。
最初に声をかけてくれた、今回の添乗員さんに感謝します。
また、みなさんでのお越しを楽しみにしています。
6月のホタル祭りは、超オススメですので、時間があったら遊びに行ってみて下さいね。
イーラのブロガーさん達が遊びに寄ってくださいました。
前回に続き、今回も天城声さんからの突然のお電話・・・
しかし前回と違い今回は・・・・女性ばかりの美女集団(ちょっと驚きました)
若干1名、背の高いドライバー兼添乗員が男性でしたが・・・
そして、今回はお土産付き(笑)
沼津の人気店「あまの」さんの「揚萬念」(あげまん)
(夕方に買いに行くと、売り切れてしまうコトがあります)
うまかったデス。
和気あいあいと談笑
kiraraさんは、以前にお泊りで来たことがあったそうで、そんな偶然に驚きですね。
あびさんからは、顧客開拓の新しいプランなんかを提案していただき、
とっても楽しく、イイ時間を過ごすことができました。
この後行った「旭滝」も良かったみたいですね。
イーラに参加していなければ出来ない出会い。
ありがたいことです。
最初に声をかけてくれた、今回の添乗員さんに感謝します。
また、みなさんでのお越しを楽しみにしています。
6月のホタル祭りは、超オススメですので、時間があったら遊びに行ってみて下さいね。
2008年04月05日
伊豆高原にドライブ(桜並木編)
先日、ひさびさに休業をして
キヨさんも毎年訪れるという
「伊豆高原」の桜並木に行ってきました。

キヨさんからの情報もあり
満開は期待して行きましたが
期待以上の咲きっぷりでしたぁ
前回(昨年)は観に行くのが早すぎて
物足りなさがずっと記憶が残っていたので・・・・
今年のこの咲きっぷりは
めっちゃ良かったデス
みんなに観に行ってもらいたいな・・・と思いました。

キヨさんの情報通り
人も多かったですが
車を止めるのに苦労しました。
また来年も
キヨさん情報を待って行こうかな?(笑)
キヨさんも毎年訪れるという
「伊豆高原」の桜並木に行ってきました。
キヨさんからの情報もあり
満開は期待して行きましたが
期待以上の咲きっぷりでしたぁ
前回(昨年)は観に行くのが早すぎて
物足りなさがずっと記憶が残っていたので・・・・
今年のこの咲きっぷりは
めっちゃ良かったデス
みんなに観に行ってもらいたいな・・・と思いました。
キヨさんの情報通り
人も多かったですが
車を止めるのに苦労しました。
また来年も
キヨさん情報を待って行こうかな?(笑)
2008年04月04日
SBSラジオがやってきた。
毎週土曜日放送のSBSラジオ
「ラジオEAST YOUゆ~サタデー」
の収録に来ていただきました。
初めての体験で
キンチョー(る)しまくりです。
が
和気あいあいと
楽しいおしゃべりをしながらの収録で
緊張(る)もだんだんほぐれていきました。
(携帯につけていた「わさびーちく」を知っていたのに感動)
キンチョーを解してくれたキャスターの小川さん
4月からこの番組の担当キャスターになったそうです。
「温泉に行こう」というコーナーだそうですが、
食事も収録していただけるとのことで
コースの一部を用意し
実際に召し上がっていただきました。
そして
ラジオで最も重要な「音」
わさびを卸す音
ステーキをカットするときの音
しゃきしゃきとサラダを食べる音
「おいし~」という言葉の言い方
など
何回か取り直し
「OK」で終了しました。
最後に
車のナンバーに注目
「1404」
SBSラジオの発信周波数と同じだそうです(笑)
放送は明日(4月5日)
11時スタートの番組です。
今回の収録の放送は12時20分前後だそうですので、
よかったらお聞き下さい
サントムーンで公開放送もしているそうなんですが
私は仕事で行けませんので、
行った方がいらっしゃったら様子を教えてくださーい
2008年04月03日
夜桜in伊豆長岡
夜桜。
素敵でした。
伊豆長岡(正確には韮山)の土手に咲く桜
毎年この時期、ライトアップでお花見が出来ます。
屋台も4.5軒ほど出店していて、
おっちゃんにポーズをお願いして、コレ↑。
もちろん、買ったからコソのお願い。
ワンカップも忘れていませんw
(夜はまだまだ冷え込みますしね(笑))
実際寒かったです。
今日は午前中から、伊豆高原の桜並木を観に行って
その後、ココで寄り道をしました。
前情報もなく行ったのですが、
ちょうど見頃な感じで
ラッキーでした、
機会があれば行ってみて下さい。